復活のGI地獄変 第15回中山グランドジャンプ観戦報告
(平成25年4月13日、於中山競馬場、芝4250m、4才以上)
中山競馬場スタンド全景(馬場内広場より、初めて超広角レンズが役に立った)
7:30過ぎ 職舎発。コンビニでおやつを買い込んで、
8:04 西武柳沢駅発。その後高田馬場から地下鉄東西線に乗り換え、
9:26 武蔵野線西船橋駅発。昔と違って、乗り換え案内が細かくなったなぁ……。
10:00少し前 中山競馬場着。第1レース、馬名が気に入った(ケツァルコァトル)馬の単勝を買ったら2着……、と言う幸先の悪いスタート。
11:00前後 第3レースパドック騎乗周回。
小島太一騎手を上手く撮影できず、もう一周するだろうと思っていたら、そのまま本馬場入場へ。
トホホ……(ついでに馬券もトホホ……)
小島太一騎手。
向きが悪かったので、顔が隠れてしまった……。
JRAのマスコット。 4レース終了後の昼休みイベントに登場した、
船橋市のマスコット「ふなっしー」
(この後、ふなっしーははしゃぎすぎた為、芝コースでひっくり返ってしまいました。うらやましい……)4コーナーポケットに咲いていた八重桜 4コーナーポケットからホームストレッチを。 13:00過ぎ 第6レース。ようやく初めて馬券当り。
第5レース、スタート直後の連続写真
その後、競馬場内を色々散策しながら、
内田博之騎手、700勝特別表彰。
第6レース終了時。
15:40 第11レース(中山グランドジャンプ)
中山競馬場近くの八重桜並木 芝コース、皐月賞仕様のゴール柱 6号(大竹柵)障害の見本 7号(大生垣)障害の見本 障害コース7号(大生垣)障害(手前)と6号(大竹柵)障害(奥) 中山大障害についての案内板
単穴(ブラックステアマウンテン)まさか前哨戦大敗から立て直してくるとは……。
その後、最終レースも外れ。
今日は一日、集中できないまま終わってしまった……。