・一言日記
・平成16年9月
9月30日まで
はっきり言って、やってしまいました……。
マカフィーのウイルススキャンの期限が切れたので、ソースネクストのウイルスセキュリティに乗り換えようとしたのだが、
メインのデスクトップPCがウイルスセキュリティを受け付けてくれなかったのですよ!
(ユーザー登録サーバーに繋がらない。サブのノートPCでは無事だったのに……)
で、どうにもしょうがないので、マカフィー(以前ソースネクストが販売代理だったが、現在では直接販売)のインターネットセキュリティを購入してインストール。
素直に更新していれば、こんなことにはならなかったのに……。
これじゃ、三重出費じゃねぇか。
「WCCF」は、相も変わらず泥沼。
戦力は整っているはずなのに、何故か勝てない。
戦力と言えば、この間(と言っても、今月の何時か)に中村俊輔(レッジーナ)を入手したのだが、
職舎に帰って、じっくりとカードを見直すまで、彼を手に入れたと言うことに、全然気付かんかった……
(レア扱いじゃない上に、合計能力値78じゃねぇ……)
「クイズマジックアカデミー」も大魔道師3〜4級で頭打ち状態。
ありとあらゆる方面で泥沼。
進展があったのは、3ヶ月近く前に録画した「仮面ライダー剣」、「ファンタズマ」の第一話、「蒼穹(偉いぞATOK、ちゃんと変換候補にあった!)のファフナー」第一話を見る。
「蒼穹のファフナー」については、
私は、伝統(定石かも)と亡霊の区別が出来なくなってるなぁ……
と言うのが第一印象。
もう、純真にアニメを見ていた頃には戻れないのね。
………って、
31にもなったダメオタの言う台詞じゃねぇよな。これ。
(それでも、今まで録画した量と見る量のバランスが悪いのは、ここだけの話)
9月27日まで
スランプな日々。
何かに魅入られたように金遣いが荒くなる。
(どんな状況でも、手元に金があれば使いたくなる性分だからなぁ……)
本に至っては、
読む量が買う量に追いつかない、
と言う壮絶な状況。
「WCCF」もレアカードは手に入れたものの、勝てない状況。
唯一好調なのは、「クイズマジックアカデミー」で、どうにか大魔道師三級に。
「サカつく'04」で愛媛県内にホームタウンをおくと、「ORANGE(週刊少年チャンピオンに掲載されていたサッカー漫画。愛媛のプロチームが経営危機を乗り越えF1リーグに昇格するまでを描いた話)」に出てきたスポンサーの「BOMジュース」が隠しスポンサーとして登場すると言う話をどこかで見たので、早速松山市(愛媛県の県庁所在地)でプレイしてみた。
その結果、登場した「BOM飲料」のメインスポンサー状況は、
金額:9800万円(普通のメインスポンサーは1億円以上)
契約期間:4年(一度契約したら4年は契約を替えることが出来ない)
そして、
付帯条件(これを破ると、違約金を払う羽目になる):ホームでの勝率10%(J2の場合は6勝以上、私が伊勢でプレイした時、シーズン僅か3勝……。しかもホームでの勝ち無し)
つ、使えねぇ…… 。
ちなみに、「サカつく'04」も順当に泥沼です……。
9月23日まで
スランプな日々。
と言うより、パソコンに向かっても更新する気力が湧かない。
そもそも、外出依存症(カガセヲ氏の言葉を借りれば外出厨←一言日記の「8月20日まで」より)と言うか、買い物依存症というか、そう言うような奇妙な状態に再び嵌る。
泥沼だよなぁ……。
泥沼と言えば、「サカつく'04」も一年が終了した時点で泥沼に嵌ってしまった。
やっぱり、サッカーの人気度が低い都市(私が拠点にしたのは学生時代を過ごした伊勢市)をホームタウンにしてしまうと、客を集めるのに宣伝費を使ってしまい、勝てない日々が続くと(勝利チームへの賞金が支給されないので)どんどん赤字がかさんでいって、補強すら出来なくなってしまう、と言う悲惨な状況に陥る。
ふぅ。
9月10日まで
いろいろと出費がかさむ日々。
貯金を切り崩して、散財に明け暮れるという最悪の日々。
「クイズマジックアカデミー」は大魔道師五級で頭打ち状態に。
「WCCF」の方は、金のレアカード(セリエAの歴史的名選手)を入手するも、
その日の同じゲームセンターで
買い換えたばかりのプレステ2が置き引きに遭ってしまう……。
という「別な意味で時間が止まってしまう」事態を経験。
結局、連日プレステ2を購入する悲惨な羽目に……。
カガセヲ氏へ、つまり、そう言うことなんですよ……。
今日(10日)、仕事での林の中での作業中のこと。
蚊取り線香を忘れて飛び出した私は、蚊に刺されたくないので、頭にタオルを巻いて頭の後ろで縛り、口元をタオルで覆って頭の後ろで縛ったら、カガセヲ氏に
「大谷吉継ですね」
と突っ込まれてしまう。
まぁ、銀行強盗とか、過激派とか言われないだけマシか。
9月5日まで
外出依存症(カガセヲ氏の言葉を借りれば外出厨←一言日記の「8月20日まで」より)と言うか、買い物依存症というか、そう言うような奇妙な状態に嵌る。
とにかく、時間さえあれば(いや、無くても強引に作り)外に出かけて(金が無くても貯金を引き出して)散財、と言う日々を送る。
原因は、中野のマニアックビデオショップに欲しかったシリーズの新作が出ていないかマメに見に行ったり、
(見るに見かねた店員さんに「その(私が欲しかった)シリーズ、毎月リリースから不定期リリースになって、新作の登場は今月の半ば以降ですよ」と言われてしまった……)
エアガンに嵌ってしまった(中野のエアガンショップが店じまいするというので掘り出し物のガスガンと至る所探し回って見つけたガスリボルバーを一丁ずつ購入)り、
TRPG熱(大學二年の頃まで嵌ってました。三年になってからは縁が遠かったし、社会人になってからは、オンラインを少々と、稀に休日に休みがあった時にコンベンションなどを少々と言った程度)が再発してしまい、新発売になったシステムを購入したり、「テーブルトークカフェ・Daydream」に入り浸ったり、「イエローサブマリン秋葉原RPGショップ」で懐かしのTRPGシステムを大枚はたいて購入したり、
(散財の原因は、これなんですよね。一件一件当たりの出費がでかいんです)
そのあげくに、仕事休みの8月30日に群馬県太田市で開催された「平コン」に参加する熱狂状態だった。
アーケードゲームでは「WCCF」と「クイズマジックアカデミー」に嵌る。
「WCCF」はあと一歩でカップ戦トーナメント優勝と言うところでPK戦で負けてしまい、私のチームの初タイトルはならず。
(ゴールポストはやっぱり偉大だった……)
「クイズマジックアカデミー」では、最初のプレイで一級上がったと思ったら、泥沼に突っ込んであわや二階級降級ピンチに陥るも、かろうじて持ち直す、と言う状況(9月5日現在で、大魔道師の6級だったかな?)
と、体力と財力と気力を持って行かれ、更新すらままならない状態だった。
(本当はそう言う状態になってはならないのだが……)
で、今日(9月5日)、長いこと放置していた「J.LEAGUEプロサッカークラブを作ろう'04」をプレイしよう(正確には試合中の間に更新作業をしよう)としたら……
プレステ2が壊れてしまいました……
なんてこったい……_/ ̄|○
これで修理依頼に出かけなきゃならんなぁ……