第53回安田記念
(6月8日、於東京競馬場、芝1600m、3才以上、国際競走(国際グレードなし))
予想編
6月7日 開催週ファイナルアンサー
- 馬連複式 18(テレグノシス)から、6(ダンツジャッジ)、7(ダンツフレーム)、8(ローエングリン)、15(タイキトレジャー)と8(ローエングリン)から、6(ダンツジャッジ)、7(ダンツフレーム)、15(タイキトレジャー)の二本流し(馬連複式6−18、7−18、8−18、15−18、6−8、7−8、8−15の七点)
(勝算:軸馬を違えているような気が……)
コメント
ロスが多く配当が低いため、枠連から馬連複式へ変更。
ダンツフレーム(去年この安田記念二着)を軽視しすぎているような気もするのだが……。
6月6日 開催週ファーストアンサー
- 枠連 8(アドマイヤマックス・ミレニアムバイオ・テレグノシス)から3(ビリーヴ・ダンツジャッジ)、4(ダンツフレーム・ローエングリン)、7(ローズバド・イーグルカフェ・タイキトレジャー)の3点流し(枠連3−8、4−8、7−8の三点)
(勝算:方式等の変更もあります)
コメント
とりあえず、キスミーテンダーが出走しなかったことが悲しい……
あとは、勝算の通り。
6月4日 開催週予想
- 本命 テレグノシス
- 対抗 ローエングリン
- 注意 キスミーテンダー
- 穴 ダンツジャッジ
- 穴 ダンツフレーム
- 穴 タイキトレジャー
コメント
一週前予想と同じ。
一騎打ちでこけやすいのは、極端な脚質であるローエングリンの方か。
本命or対抗から注意以下に流すのが正攻法と見た。
5月27日 一週前予想
今回はまともにいけば、
テレグノシス対ローエングリン
で、どっちかが大敗してちゃっかり二着には
キスミーテンダー
と言うパターンと見た。
(心情的には悲願の初GI制覇を目指すタイキトレジャーに勝ってもらいたいが……)
