第20回マイルチャンピオンシップ
(11月23日、於京都競馬場、芝1600m、3才以上、国際競走(国際グレードなし))
- ワイド(三着以内に来る馬を二頭抜き出す方式) 6(ウインクリューガー)-14(エイシンチャンプ)の一点勝負、変更なし
(勝算:何かをはき違えているような……)
コメント
半分迷いながら。
ツキに恵まれていない福永(ここを参照のこと)の乗るサイドワインダーも結局斬る。
ただ、厄介なことに今日の夕方の前日前売りの時点で、
ファインモーション(武豊騎乗)が一番人気になっちゃったんだよなぁ……
(このため、地雷化したミレニアムバイオも斬った)
地雷と信じて斬っては見たんだが……
一番人気の武豊ってむやみやたらに斬ると痛い目に合うんだよなあ……。
(盲信しても、エラい目に遭うことがありますけれども)
- ワイド(三着以内に来る馬を二頭抜き出す方式) 6(ウインクリューガー)-14(エイシンチャンプ)の一点勝負
(勝算:翌日、買い目の増加や方式の変更など、あり得ます)
コメント
とりあえずはこうなった次第。結構入り組んでいるからなぁ……。
それと、(現時点では)S氏の予想に一口乗った次第(サイドワインダーを外したこと、尤も、翌日の結論では差し替えるかも)。
- 本命 エイシンチャンプ
- 対抗 武豊騎乗ならミレニアムバイオ、そうでなければウインクリューガー
- 注意 ウインクリューガー(ミレニアムバイオに武豊が騎乗する場合)、そうでなければサイドワインダー
- 地雷 ファインモーション、武豊騎乗でない場合のミレニアムバイオ、デュランダル、バランスオブゲーム
うーん。出走馬枠の規定が入り組んでいる上に、出走か回避かがはっきりしない馬(騎手変更などがあるかもしれない)が多いのでこうなった次第。
その中でも、有力馬の中で地雷扱いになりそうな馬を除去した結果、こういう予想になった次第。
(ファインモーションの地雷扱いは一週前予想に書いたとおり、ミレニアムバイオは武豊あっての馬だと思うので地雷扱い。デュランダルとバランスオブゲームは距離適正の問題)
………。
武豊想定騎乗で
ファインモーション
の登録があるのが何とも……
おそらく、この馬が一番人気になることは間違いない(ミレニアムバイオが一番人気になるかもしれないが)となると、
と、なると
泣く子と地頭と武豊の単勝一番人気には勝てぬ
と言う、暗黙の掟があるの出来るわけにはいかなくなってしまう。普通の場合は。
が、この馬、どうも地雷臭い(毎日王冠はやってもうたし、その前の札幌記念も勝てなかったし……)
こういう馬が武豊騎乗で一番人気になってしまうと、第8回NHKマイルカップになってしまうんだよな……。
ファインモーションはどうするか保留として、
他に地雷臭いのはギャラントアロー(脚質の問題)、バランスオブゲーム(マイルで通用するかどうか)当たりか。
まっとうなところで、最有力はウインクリューガー、エイシンチャンプの二頭の三才と見る。
が、今のところは流動的、と言うところで。