・一言日記 平成20年8月番外編

長野〜松本行軍記(平成20年8月13、14日)


・平成20年8月13日(初日)

8:30過ぎ 職舎発
8:45過ぎ 西武柳沢駅発
10:04 東京駅で"あさま(どうも、臨時列車だったらしい)"に乗って長野へ。
11:45ごろ 長野駅着
       大學時代、帰省ルートとして伊勢→名古屋→長野→新津→津川と乗り継ぎながら帰省していたので、長野駅と言えば時代がかった(「寺院を意識した」とは善光寺山門特別拝観の際に案内の方の談話、この件は後述)駅舎だったと覚えていたのだが、今日の長野駅の駅舎はすっかり現代的なものになっていた……。
長野駅に行くのに乗ってきた「あさま」 長野駅駅舎(長野駅のロゴを中心として)
長野駅駅舎遠景 長野駅ロータリーの噴水
1:00少し前 参道を歩きながら、善光寺着。
        善光寺の山門特別拝観にて、案内人の方が「昔の長野駅は、寺院のような作りでしたけど長野新幹線の影響で、駅ビルが建ったりして、すっかり変わってしまいました」とのこと。
善光寺表参道の時計(全体) (左の)時計の文字盤
(上の)時計の装飾 参道の景観を壊さないためか?善光寺郵便局舎
参道の案内板 参道の敷石
善光寺仁王門 善光寺境内前での地元ラジオ局?の公開放送スタジオ?
善光寺山門 境内に展示されていた旧鬼瓦
放生池の大賀蓮 大賀蓮の案内板
善光寺お盆縁日の櫓か? 善光寺お盆縁日のポスター
善光寺本堂遠景 善光寺経堂
善光寺日本忠霊殿 忠霊殿の案内
3:00過ぎ 善光寺出発。隣の城山公園の喫茶店で遅い昼食。
城山公園の花時計 長野駅に帰る途中、伊勢神社の鳥居
伊勢神社、本殿。 伊勢神社の額。
4:26ごろ 長野電鉄、善光寺下駅から長野駅へ。
善光寺下駅に入る長野電鉄の電車 長野駅にて。
5:11 鈍行にて、松本駅へ。
篠ノ井線の普通電車。 篠ノ井線、(停車した)姨捨駅から見える棚田
(停車駅の)聖高原駅の観音堂の案内 観音堂の観音像
6:28ごろ 松本駅着。
8:00過ぎ 宿泊先を探してさんざんにさまよい(どこもかしこも、満室と言うことだったので)、どうにか宿泊先を見付ける。
      やっぱり、いくら行き当たりばったりの行軍とは言え、宿泊先は決めておかないとなぁ……。 
松本市街をさまよっている最中の縄手通り 縄手通りの案内板
旧町名の案内碑

(二日目へ続く)